「ですから」「だから」独立使用时是接续词,表示原因,理由,译为:所以。。。
「ですから」是「だから」的敬语
「から」是接续词,表示原因,理由,译为:因为。。。询问原因时,可以使用「どうしてですか」
注意:
「なぜですか」也是询问原因的,但是语气稍硬,一般不使用于商务场合
これが一番安いです、ですから、これを買いましょう
今日は仕事がたくさんありますから、残業します
「から」「ので」的对比
这两个格助词都是因为的意思,想表达原因的时候可以使用
「から」在表示原因的时候,语气理所当然,所表示的原因也都属于个人主观看法
寒いから窓を開けてください 很冷请把窗户打开(我觉得很冷,别人冷不冷我不管,请把窗户打开)
「ので」在表示原因的时候,表示客观,客气,单纯的描述前因后果,因此多用于给长辈或上司道歉,或者陈述客观事实
授業中なので、携帯をいじる事ができない 因为在上课,所以不能玩手机(这里不是我不让你玩手机,而是因为上课的时候,都不能玩手机,客观陈述)
「ため」也是表示原因,「から」「ので」多是传达说话者的意志和判断,「ため」多用于描述发生的事情
主要是表达一些复杂的原因的时候使用
家族のため生きている 我是为了家人而活着
病気のために来られなかった 因为生病没能来
注意:
倒装句的时候,只能用「から」不能用「ので」
やめてください、お客様に迷惑だから
やめてください、お客様に迷惑だので ❌
使用频率
から > ので > ため