中文翻译
用法说明
表示在某地做完某件事,然后移动
~ていく:表示由近及远。
~てくる:表示由远及近。
接续法是动词的て形
表示以说话人为起点的移动方向。いく&くる在这里是补助动词,并没有实际的意义
关联语法
①:表示动作的先后。
・ご飯を食べていきます。(吃完饭了以后再去) ・食事をしてきます。(吃完饭再来)
②:表示在某种状态下,去或者来。
・子供をスーパーへ連れていきます。(带着孩子去超市) ・明日お弁当を持ってきてください。(明天把便当带来)
③:表示以某一时间为基准,情况继续发展,或者动作持续进行。
・今後も我が社の発展のために、努力していくつもりです。今后也会为了公司发展继续努力。
・この伝統は500年も続けてきました。(这个传统已经延续500年了)
关联变形
て形
变形方法
例句
①:李さんは急いて帰って行きました。(小李急匆匆的赶回去了)离说话人越来越远
②:李さんは昨日中国に帰ってきました。(小李昨天回国了)说话人在中国,越来越近